スポンサードリンク

アンチエイジング50代からの老化防止・病気・栄養素と薬サイトトップ >老化防止 | カルシウム摂取 >> 老化予防・カルシウム摂取をしっかりと!

ミネラルのボス。カルシウム摂取は以外にもたくさんの働きをしてくれる。

動脈硬化予防 高血圧予防 骨の強化 貧血予防 整腸作用

まずカルシウム摂取には代表的なもの「牛乳」 。    

「牛乳」は、乳牛から搾った生乳を殺菌したもの。カルシウムをはじめ、タンパク質、ビタミン、ミネラルをバランスよく含む。

「特別牛乳」は殺菌していない牛乳。乳脂肪分を減らした「ローファット」や、逆に増やした「濃厚」など成分調整した「加工乳」もある。
 
コップ1杯(約200cc)で カルシウム  220mg 
ビタミンB2  0.3mg 
リン  186mg  
  
牛乳には、人間の体に欠かせない栄養素がバランスよく含まれています。しかし飲みすぎには注意。あくまでも牛の赤ちゃんの飲み物。

多くの必須アミノ酸を含むタンパク質やビタミンA・B群・D・Eが互いに連携して、高血圧や動脈硬化などの予防に有効に働く。相乗効果が期待できる。


そして、なんといっても豊富なのがカルシウム。

日本は火山国、できる野菜や果物にカルシウムの含有が少ない。

また食品添加物の中で多量に入ってくる、重合リン酸塩などがカルシウムを奪う。



スポンサードリンク

そんな現代の生活の中で、特にカルシウムが不足しがちといわれている。

カルシウムが不足すると、骨や歯が弱くなるほか、イライラや不眠など精神的な不安定な状態になってしまう。

人の骨は日々、組織を新しくつくり替えているため、カルシウムは毎日摂りたい栄養素。
 

乳糖がカルシウムの吸収を助ける 。 カルシウムは、吸収が悪いのが難点。

その点、牛乳に含まれる乳糖はカルシウムの吸収を助けるので、効率よく摂ることができる。

どこの家庭の食卓に当たり前になった牛乳。

そのまま飲むだけでなく、グラタンやシチューなど、料理にも積極的にとり入れたい食材。
 

牛乳があわない人は、牛乳を温め、少しずつ飲むと次第に体が慣れる。

どうしても苦手なら、牛乳の代わりにヨーグルトを食べるなどしてカルシウムを補うといイ。
 
コレステロール値が高い人は、低脂肪タイプがおすすめ。
 

 
カルシウムとマグネシウムは2対1の割合で摂取を
 

マグネシウムは、体内でカルシウムの働きを調節しているので、不足するとカルシウムの働きも鈍くなります。

カルシウム2に対して、マグネシウム1の割合で摂るとよいといわれています。マグネシウムは大豆や魚介類、ひじき、ほうれん草などに多く含まれているので、これらと組み合わせた献立を。 
 



スポンサードリンク

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

お笑い芸人